GIFU・バリアフリー観光推進プロジェクト2018 現地調査 中津川
平成30年12月4日
を調査させていただきました。
ホテル花更紗
恵那山の麓で中山道の宿場として栄えた中津川にあるホテル花更紗は、中津川温泉「美人の湯」の宿泊施設で、隣には温浴施設「クアリゾート湯舟沢」もあります。
中山道 馬籠宿までは車で5分ほどで、妻籠宿にも近く、観光の拠点としても便利です。







中津川市苗木遠山史料館
中津川市内を流れる木曽川の右岸にそびえる城山の麓にある資料館で、苗木遠山家の資料を中心に苗木領と苗木城に関わる貴重な資料を展示、調査・研究も行っています。





中津川市鉱物博物館
中津川市苗木出身のアマチュア鉱物研究者・長島乙吉氏と子息の地球化学者・長島弘三博士から市が寄贈を受けた、鉱物標本「長島鉱物コレクション」を基礎に、1998年に開館した市立の地質系自然誌博物館です。
「長島鉱物コレクション」をはじめ、さまざまな岩石・鉱物を展示しています。




2階の展示室へ車いすで行く場合は、エレベーターではなく昇降機を使用して上がります。





ご協力、ありがとうございました。
調査データは、取りまとめなどを行ない順次ふらっと旅ぎふへ掲載していきます。