ふらっと旅ぎふ

世界遺産白川郷合掌造りと飛騨高山

◯コース概要

飛騨高山の古い町並みを散策し、世界遺産白川郷合掌造りと白山白川郷ホワイトロードを巡る

◯行程

高山市内 ⇒ 白川郷 ⇒ 白山白川郷ホワイトロード

◯モデルプラン

1日目
スタート  [東海北陸自動車道 飛騨清見インター] 
中部縦貫道 20km 20分
10:00 高山市街地散策   宿泊

飛騨高山まちの博物館

飛騨高山まちの博物館の外観写真

江戸時代に建てられた商家の土蔵を活用した展示館。高山の城下町の成り立ちからの歴史や、その中で育まれ現代まで受け継がれている美術工芸、伝統文化、高山祭など多角的に紹介しています。最初にここへ寄って高山の事を知ってから古い町並みなどを散策すると良いでしょう。
芝生広場や庭園もあり、ゆったりと過ごせます。
飛騨高山まちの博物館のスポット詳細 ≫

高山陣屋

高山陣屋の入口写真

高山城主の金森長近の下屋敷として立てられ、元禄5年(1692年)に幕府の直轄地となり、代官所として飛騨の政治の中枢を担った幕府の出先機関で、全国で唯一現存する郡代・代官所です。当時の建物がそのまま残り、白洲や郡代の屋敷なども見学できます。
陣屋前の広場で朝市が毎日開かれ、新鮮な野菜や果物などが売られています。
高山陣屋のスポット詳細 ≫

飛騨高山 古い町並み

飛騨高山 古い町並み風景

高山市街の中心部に位置する古い町並みは、江戸幕府の直轄地として武家の影響が少なかったことで豪商が多く立派な作りの町家が多く残っています。
上町、下町の三筋など400年前の町割りがそのまま残る統一感のある町並みは、美しく重厚で、用水路が流れ出格子や低い軒などの特徴を持ち、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。
飛騨高山 古い町並みのスポット詳細 ≫

日下部民藝館

日下部民藝館の外観写真

天領時代に代官の御用商人として栄えた日下部家の住宅。 豪壮な吹き抜けが特徴で、太い大黒柱や梁や深い軒など雪国の建築の特徴が見られます。明治12年(1879年)の建築で、国の重要文化財に指定されています。
江戸~明治にかけての美術品や民芸品なども展示されています。
日下部民藝館のスポット詳細 ≫

高山祭屋台会館

高山祭屋台会館の展示室写真

年に2回春と秋に行われる「高山祭」の屋台行事は、ユネスコ無形文化遺産に登録されています。
屋台会館は、秋の高山祭の舞台である櫻山八幡宮境内にある施設で、国の重要有形民俗文化財にも指定されている屋台の実物が常設展示されており、豪華絢爛な飾りや精巧なからくりが間近で見られます。
高山祭屋台会館のスポット詳細 ≫

桜山日光館

桜山日光館の展示室写真

飛騨の匠の技で日光東照宮を再現。大正時代に当代の左甚五郎ともいわれた長谷川喜十郎をはじめ33人の技術者たちにより15年間かけて製作された実物の10分の1の模型が展示されています。構造はもちろん、装飾や、彫刻、絵画にいたるまで、実物に忠実に再現され、その部品は総数五十万個といわれています。櫻山八幡宮境内にあり屋台会館のチケットで観覧できます。
桜山日光館のスポット詳細 ≫

飛騨高山獅子会館 からくりミュージアム

飛騨高山獅子会館 からくりミュージアムの外観写真

からくり人形の実演を楽しめる日本唯一のからくり実演場です。5体のからくり人形を常時実演しています。
全国各地から集められた、国指定重要有形文化財の獅子頭300点や、祭り道具なども展示しています。
からくりミュージアムのスポット詳細 ≫

飛騨の里

飛騨の里の風景

国の重要文化財を含む飛騨地方の特色ある農山村の民家30棟を移築・復元した野外集落博物館です。
飛騨特有の暮らしや昔から伝わる季節の行事などを再現し、わら細工やさしこ細工などの実演や体験も出来ます。季節ごとの自然を楽しめるのも魅力です。
高山駅より「さるぼぼバス(飛騨の里行き)」で約10分。
飛騨の里のスポット詳細 ≫

飛騨高山美術館

飛騨高山美術館の外観写真

エミール・ガレやルネ・ラリックなどガラスのアート作品を中心に、装飾・応用美術品、1000点もの作品を収蔵する総合美術館。 北アルプスを望む丘の上に建ち、自然と調和した建物や庭園も楽しめます。
フランスのミシュラン社の観光ガイドでは最高評価の三ツ星を獲得しています。
高山駅より「さるぼぼバス(飛騨の里行き)」で10分飛騨高山美術館前下車。
飛騨高山美術館のスポット詳細 ≫

高山グリーンホテル

高山グリーンホテルの外観写真

体が不自由な方のための「ユニバーサルルーム」、視覚に障がいがある方のための「コントラストルーム」があります。
天然温泉の大浴場に「車椅子入浴システム」が設置されています。
立つこと、歩くことが困難な場合でも、専用の車いすごと温泉に入ることが出来ます。
高山グリーンホテルのスポット詳細 ≫

ひだホテルプラザ

ひだホテルプラザの外観写真

高山市役所のすぐそば、高山駅から徒歩5分にあり、喜多館・東館・皆美館の3棟、和洋中レストラン、宴会場、会議室、売店、大浴場、露天風呂のほかチャペルや温水プールもある大型の宿泊施設です。
車いすで利用できるユニバーサルルームは、和洋室・洋室で9部屋。
ひだホテルプラザのスポット詳細 ≫

スパホテルアルピナ飛騨高山

スパホテルアルピナ飛騨高山の外観写真

高山駅から徒歩3分の天然温泉付きビジネスホテルです。
ユニバーサルルームが2室あり、館内は段差などがなく車いすで利用しやすくなっています。
スパホテルアルピナ飛騨高山のスポット詳細 ≫

ペンションはなつばき

ペンションはなつばきの入口写真

バリアフリールームを備え、GIFUバリアフリー賞も受賞したハートフルな宿です。
豊かな自然に恵まれた静かな郊外の丘の上にあり、北アルプスの眺望は抜群で、のんびりゆったりと過ごせます。小規模な施設ですが、オーナーの心遣いが随所に見られるおもてなしの宿です。
ペンションはなつばきのスポット詳細 ≫

2日目
スタート
9:00 高山出発 
30km 1時間
[東海北陸自動車道 白川郷インター]
4km 5分
10:00 白川郷散策   滞在4時間

白川郷 荻町合掌造り集落

白川郷 荻町合掌造り集落の風景

日本でも有数の豪雪地帯で、荻町地区には積雪時に有効な急勾配の茅葺の屋根が特徴の「合掌造り」の家屋が多く残っており、現在も生活の場として使われています。
1995年に「白川郷・五箇山の合掌造り集落」としてユネスコの世界文化遺産にも登録されました。
荻町合掌造り集落のスポット詳細 ≫

白川郷 荻町城跡展望台

白川郷 荻町城跡展望台からの風景

合掌造り集落北部の山の上の城跡にあり、集落を一望できる展望台。
和田家の東から歩道で歩いて登るか、車で国道360号脇の道を通って行くことが出来る。
荻町城跡展望台のスポット詳細 ≫

野外博物館 合掌造り民家園

野外博物館 合掌造り民家園の風景

岐阜県指定の重要文化財の9棟をはじめ、園内には全26棟の合掌造りがあり、水車小屋、旧神社、寺本堂などをかつてのままに移築しています。 合掌家屋の2階・3階も見学できます。
合掌造り民家園のスポット詳細 ≫

14:00

白山白川郷ホワイトロード

白山白川郷ホワイトロードの風景

白川郷から石川県白山市を結ぶ有料道路で、霊峰「白山」の北側の標高1450mを走り、樹齢300年のブナ原生林や高山植物など季節折々の大自然の素晴らしさ、雄大な景観を楽しむことが出来る山岳ドライブコース、9月の下旬からは、様々な広葉樹が色づきはじめ、色鮮やかな紅葉が楽しめるシーズンとなります。
冬季は閉鎖しています(6月上旬~11月10日の営業)
スポット詳細 (馬狩料金所)≫
スポット詳細 (白川郷展望台駐車場)≫
スポット詳細 (三方岩駐車場)≫

◯バリアフリーおすすめポイント

  • 高山市内にある市営駐車場の殆どに多目的トイレが設置されています。
  • 飛騨高山まちの博物館は、古い商家を改装したものですが、スロープやエレベーターが設置され車いすでも問題ありません。
  • 高山陣屋は車いすのまま、ほぼ全館を見学することが出来ます。(簡易スロープを使って入口を上がる)
  • 高山の古い町並みは舗装され傾斜や段差もなく車いすでも走行しやすくなっています。
  • 飛騨の里では車いす、ベビーカーの他にセニアカー(ハンドル付き電動車いす)の貸出もあり、犬(ペット)はリードをつければ一緒に散策もできます。
  • 飛騨高山美術館はハートビル法に基づいた特定建築物で、お年寄りや体の不自由な方に優しい構造となっています。
  • 高山グリーンホテルの大浴場には、車椅子入浴システムが設置され、男湯・女湯とも車いすのまま温泉に入浴出来ます。
  • 白川郷荻町合掌造り集落は舗装され傾斜や段差もなく車いすでも走行しやすく、オストメイト付きの多機能トイレのある公衆トイレが集落内にあり安心です。
  • 白山白川郷ホワイトロードは、馬狩料金所と岐阜県側の2箇所の展望台に車いすで利用できるトイレや、情報ハウスがあり、三方岩展望台は車いすの利用に配慮して作られており安心です。

◯お役立ち情報

  • 高山のみたらしだんごは醤油のみの味付けで、町中のいろいろな場所で一本から買えます。
  • 高山の古い町並みには6カ所の酒蔵があり、試飲もできるようになっています。
  • 高山駅から古い町並みまでは徒歩で10分ほどで、急な坂道などはありません。
  • 高山市街地には、高山ラーメンや飛騨牛などの飲食店やお土産物店など沢山の店舗があり、規模の小さな店が多いですが車いすで入店可能なところも多くあります。
  • 朝市は宮川朝市と陣屋前朝市がありどちらも段差や傾斜のない場所で車いすでも問題ありません。地元の野菜や果物、漬物など飛騨ならではの食材や民芸品などが露天で販売されていて、地元の農家の方との会話も楽しめます。
  • 毎年多くの人で賑わう「高山祭」は、豪華絢爛なからくり屋台が城下町を練り歩くもので江戸時代から続いています。春と秋の2回行われ、23台すべての屋台が国の有形民俗文化財に指定され、祭りはユネスコの無形文化遺産に登録されています。
  • 高山市街には、まちなみバス(市内周遊)・さるぼぼバス(郊外の観光地を巡回)が走っており、飛騨の里、飛騨高山美術館方面はさるぼぼバスの利用が便利です。
  • 公共交通機関の場合は、JR高山本線の高山駅を利用します。高山駅は平成28年に改装されエレベーターも設置されているので車いすの利用も問題ありません。
  • 白川郷へ行く公共交通機関はバスのみになり、高山駅前から白川郷荻町まで約1時間です。
  • 高山市内の市営駐車場は手帳の提示で駐車料金全額を免除されます。
  • 高山陣屋、日下部民藝館、高山祭屋台会館(桜山日光館)、飛騨高山獅子会館 からくりミュージアム、飛騨の里、飛騨高山美術館、白川郷 合掌造り民家園、白山白川郷ホワイトロードの料金は、手帳の提示で障害者割引があります。

◯お出かけ前のチェックポイント

注意が必要な事
高山市街地の観光施設は駐車場がないところが多いので、市営駐車場(車いすマークスペース・トイレあり)へ駐車して散策すると便利です。
高山陣屋は車いすのまま館内へ入ることが出来ますが、車いすのタイヤを拭いて仮設スロープを設置してもらって入ります。
高山の古い町並みの道路は舗装され平坦ですが、側溝があり蓋のないところが多いので車いすなどは通行に注意が必要です。
日下部民藝館の入口には敷居があります。
屋台会館のある櫻山八幡宮は、参道から境内に入るのに段差がありスロープが設置されていますが、短く急なので車いすは注意が必要です。
屋台会館から桜山日光館へ行くには階段があるため、一旦側道へ出て勾配の大きい坂を登り境内に再び入ってから入館するため車いすは付添いがいたほうが安全です。
飛騨の里は、山の中にあり舗装されていない通路や、急な坂道もあるため車いす単独で全エリアを散策するのは困難ですが、受付でもらえる園内マップに車いすおすすめコースなどもあるので参考にしてください。
飛騨の里の駐車場から園内入口までの通路は上り坂で、入口前は傾斜が大きいため車いすは付添いがいたほうが安全です。
白川郷 荻町合掌造り集落の道路は舗装され平坦ですが、豪雪地帯のため冬季は道路にも積雪があり車いすでの通行が困難な場合があります。
白川郷 合掌造り民家園は、自然の地形を利用した野外博物館のため、舗装されていないところがあり、砂利が敷かれ深いところでは車いすの前輪が埋まり通行が困難な場合があります。
白山白川郷ホワイトロードは、紅葉シーズンには混雑が予想されます(冬季は閉鎖しています)。
車いすトイレ情報
高山市街地の市営駐車場
飛騨高山まちの博物館
高山陣屋
高山祭屋台会館
桜山日光館
飛騨高山獅子会館 からくりミュージアム
飛騨高山美術館
飛騨の里
高山グリーンホテル
ひだホテルプラザ
スパホテルアルピナ飛騨高山
ペンションはなつばき
白川郷バスターミナル
白川郷 荻町多目的集会施設 公衆トイレ
白川郷 荻町公園休憩所 ゆるり
白川郷 総合案内所 であいの館
白川郷 野外博物館 合掌造り民家園
白山白川郷ホワイトロード 馬狩料金所
白山白川郷ホワイトロード 白川郷展望台駐車場
白山白川郷ホワイトロード 三方岩駐車場
車いすマーク駐車場情報
高山市街地の市営駐車場
飛騨高山まちの博物館
高山陣屋
高山祭屋台会館
桜山日光館
飛騨高山獅子会館 からくりミュージアム
飛騨高山美術館
飛騨の里
白川郷バスターミナル
白川郷 総合案内所 であいの館(せせらぎ公園駐車場)
白山白川郷ホワイトロード 馬狩料金所
白山白川郷ホワイトロード 白川郷展望台駐車場
白山白川郷ホワイトロード 三方岩駐車場