ふらっと旅ぎふ

日下部民藝館

Recommended points Highlights
おすすめポイント見どころ

見事な外観の町家は、内部にも飛騨の匠の技が結集されています

見事な外観の町家は、内部にも飛騨の匠の技が結集されていますの写真

高い吹き抜けの梁の造りの力強さに圧倒され、建具や壁など江戸時代の町家の雰囲気が感じられます。

雪国の町家らしい重厚な造り

雪国の町家らしい重厚な造りの写真

低く深い軒、黒っぽく太い木でどっしりと組まれた構えの中に、美しい出格子の民藝館入口。
道路からの入口には段差がなく緩やかなスロープになっていますが、入口に敷居があります。

館内の敷居にはスロープが設置されています

館内の敷居にはスロープが設置されていますの写真

土間は広く床面も平らなので車いすでも通行できます。

広い館内

広い館内の写真

お座敷や2階も見学できます。
車いすで座敷に上がることは難しいため、土間からの見学になります。

Where you need attention
注意が必要な場所など

江戸時代からある古民家のため、入口や館内には敷居があるので歩行には注意が必要です。
民藝館入口は二ヶ所の敷居があり車いすが自力で敷居をまたぐのは難しいため、車いすを吊り上げて敷居越える場合には、前後左右にバランスを崩しやすいので十分注意してください。(取材時にはスロープ故障中でした)
お座敷や2階には車いすで上がることが困難ですので、土間からの観覧となります。

Investigator's comment
調査員のコメント

古い町並みの外れにありますが、宮川の朝市や屋台会館、からくりミュージアムも近くにあり、隣の吉島家住宅と合わせて周るとよいと思います。
車の場合は弥生橋駐車場から近いので便利です。(駐車場に車いすで利用できるトイレがあります)
古民家ですので、車いすだと行けるところ見られるところが限られますが、外観や土間から眺める梁などは見ごたえがあります。

スポット概要を開く

飛騨・高山市

飛騨の匠により明治時代に建てられた商家の町屋、国指定重要文化財。

日下部民藝館

吉島家と並び高山を代表する民家。昭和41年に両家ともに国指定重要文化財に認定。飛騨の匠の技の結晶がご覧いただけます。

基本情報・バリアフリー情報

基本情報

名称
日下部民藝館
フリガナ
くさかべみんげいかん
住所
506-0851 高山市大新町1-52
電話
0577-32-0072
FAX
0577-36-0228
営業時間
9:00-16:30
季節等による
営業時間の変更
9:00-16:00
休業日
無休(3月~11月)
季節等による
休業日の変更
12月~2月
火曜定休
交通機関
JR 高山
入場料金
有料
大人 500円
子ども 300円
障がい者
割引・減免
本人 半額円割引
付添 1人 半額円割引
※証明書類:手帳
web
http://www.kusakabe-mingeikan.com
バリアフリー項目
  • 段差なし
  • 洋式トイレ
  • 総合案内
  • 車いす貸出

バリアフリー情報

出入口

段差
10cm
扉の形状
引き戸
有効幅80cm以上

トイレ

利用者向けのトイレ
洋式トイレ

昇降設備

階段

その他

総合案内
車いす貸出
無料Wi-Fi

障がい等に配慮した展示・ガイドなど

外国語での説明表示
外国語のパンフレット

人的対応

観光ガイド(ボランティア等)による対応
旅スポ情報へ