- 名称
- 道の駅白川郷
- フリガナ
- みちのえきしらかわごう
- 住所
- 501-5625 岐阜県大野郡白川村飯島411
- 電話
- 05769-6-1310
- 休業日
-
年末年始(12月29日~1月1日)
- web
- https://rs-shirakawago.jp/
- バリアフリー項目
-
入館・見学は無料です。
世界遺産・合掌造り集落の観光前に見学いただくと、集落めぐりの面白みが深まります。
スロープが設置され車イスやベビーカーも見学できます。
道路情報、周辺の観光案内の情報などを提供しています。
白川郷のお土産を購入できます。
通路も広いので車イスでも利用しやすいです。
合掌造りの建物に下りていくために、階段の他、建物を囲むようにスロープが設置されています。
急勾配ではありませんが、長いので車イス走行は注意が必要です。
舗装され室内にあるので、車イスも建物のすぐ側から見学可能です。
ミュージアム内の20メートルほどのスロープは、介助者がいた方が良いでしょう。
ミュージアムの最上は階段だけで車イスは困難です。
豪雪地帯のため冬季、降雪状況には注意が必要です。
飛騨・白川村
世界遺産白川郷近く 合掌造り展示もある道の駅
道の駅白川郷
合掌造りの外観で世界遺産の白川郷をイメージ、施設内には本物の合掌造りを移築し、建築過程を解説する「合掌造りミュージアム」もあり。 東海北陸自動車道白川郷インター下りてすぐ、世界遺産の白川郷荻町地区から車で7分。
基本情報・バリアフリー情報
Investigator's comment
調査員のコメント
合掌造りの建物を一部再現したものが展示してあり、構造や茅葺の様子が再現されている。厳しい風土の中で生きる知恵を知ることができる。一部階段で、車イスでは見ることができない箇所もあるが、理解できる。
高速インター入口に位置しているので、降りた時や乗る前に便利に利用できます。
季節ごとに訪れるのも楽しみとなります。
世界遺産白川郷に車で5分程の距離にあり便利、合掌作りの駅舎も魅力的。おみやげのメニューが多い(地域限定のお酒等)