ふらっと旅ぎふ

芭蕉と信長を巡る 岐阜・大垣

◯コース概要

松尾芭蕉が「奥の細道」を結んだ「大垣」から、織田信長が治めた「岐阜」を巡るコース

◯行程

大垣城周辺 ⇒ 岐阜長良川河畔 ⇒ 長良川鵜飼観覧

◯モデルプラン

スタート  [名神高速 大垣インター] 
5km 10分
10:00 大垣城周辺   滞在2時間

奥の細道むすびの地記念館

奥の細道むすびの地記念館の外観写真

俳人松尾芭蕉が奥の細道を結んだ地である大垣にある記念館。芭蕉や奥の細道について、大垣や西美濃の歴史について展示しています。
奥の細道むすびの地記念館のスポット詳細 ≫

大垣船町川湊(国名勝 おくのほそ道の風景地)

大垣船町川湊の風景

国名勝おくのほそ道の風景地の「大垣船町川湊」から、旅を終えた芭蕉が桑名行きの舟に乗った「水門川」に沿って散策。水門川では、桜の時期には舟下りや、たらい舟の運行も行われています。
大垣船町川湊のスポット詳細 ≫

大垣城

大垣城の風景

関ヶ原の戦いで西軍・石田三成の本拠地となった城。珍しい4層の天守は戦災で焼失する以前、国宝に指定されていました。 ユネスコ無形文化遺産「山・鉾・屋台行事」に登録された「大垣祭の?行事」は、大垣城下町で行われます。
大垣城のスポット詳細 ≫

12:00 [国道21号線] 
24km 45分
13:00 岐阜 川原町周辺散策   滞在4時間

川原町界隈(古い町並み)

古い町並みの風景

織田信長の時代から長良川の水運を利用した川港として栄えていました。今も当時の格子戸のある古い街並みが残り、狭い間口に長い奥行きという昔ながらの町家が軒を連ね、現在で伝統工芸品「岐阜うちわ」を製造販売している店や、銘菓「鮎菓子」を販売する和菓子店などが営業しています。
川原町界隈のスポット詳細 ≫

岐阜公園 総合案内所

総合案内所の外観写真

岐阜城主であった斎藤道三や織田信長の居館があった場所にある公園です。金華山の麓にある園内には、信長居館跡、冠木門、岐阜市歴史博物館、加藤栄三・東一記念美術館、名和昆虫博物館などの施設があり、山頂までを3分で結ぶ金華山ロープウェー山麓駅もあります。
岐阜公園 総合案内所のスポット詳細 ≫

岐阜市歴史博物館

岐阜市歴史博物館の外観写真

岐阜公園内にある岐阜市の歴史を中心に紹介する博物館です。特に織田信長が活躍した戦国時代にスポットをあてた展示が見どころです。
岐阜市歴史博物館のスポット詳細 ≫

長良川うかいミュージアム

長良川うかいミュージアムの外観写真

伝統文化である長良川の鵜飼を分かりやすく紹介する施設です。
5月11日から10月15日の時期にしか行われない鵜飼について、1年を通じその魅力を紹介しています。
川原町から、約1km徒歩15分です。
長良川うかいミュージアムのスポット詳細 ≫

17:00  

 ぎふ長良川鵜飼観覧   滞在時間 3時間

長良川鵜飼 観覧船待合所

観覧船待合所の外観写真

鵜飼観覧のための待合所です。無料休憩所となっており、トイレや休憩用のベンチのほか、観光パンフレット、コインロッカーもあります。お茶処「鵜飼茶屋 しゃぐ」では、長良ういろ、かき氷、ソフトクリーム、岐阜県産の揖斐茶やフレッシュジュースの他、岐阜の銘菓、土産品なども販売しています。
観覧船待合所のスポット詳細 ≫

長良川鵜飼観覧船

長良川鵜飼の風景

1300年の歴史の長良川鵜飼は、国の重要無形民俗文化財に指定されています。
17:30 受付
17:45 鵜匠による鵜飼説明
17:15 出船・川岸に停泊し食事等
19:45 花火の合図で鵜飼開始 「狩り下り」または「付け見せ」
20:20 クライマックス 6艘での「総がらみ」
20:30 鵜飼終了・下船
※鵜飼が行われるのは5月11日から10月15日です
長良川鵜飼観覧船のスポット詳細 ≫

◯バリアフリーおすすめポイント

  • 奥の細道むすびの地記念館では、3D映像で奥の細道を追体験することができます。車いす用観覧席もあります。
  • 岐阜 川原町の道は、路面が舗装され傾斜もないので車いすでも通行しやすくなっています。
  • 長良川うかいミュージアムは、エレベーターや多目的トイレも設置され、ガラス張りの2階テラスでは岐阜城、金華山、長良川が目の前に見えます。
  • 岐阜長良川鵜飼の観覧船は車いす対応船があり、車いすのまま乗船できます。

◯お役立ち情報

  • 大垣の水門川周辺には大垣市出身の漫画家大今良時の作品「聲の形」の舞台となったスポットが点在します。
  • 大垣から岐阜へ移動の途中に、岐阜市南部にある「道の駅柳津」で、「佐波いちご」など地元農家が生産する新鮮な農産品や岐阜各地の名産品やお土産も購入できます。
  • 岐阜駅周辺では、飛騨牛や鮎料理などを出す店があります。
  • 公共交通機関利用の場合は、JR東海道本線「大垣駅」より徒歩、「岐阜駅」よりN系統(長良橋方面)及び市内ループ左回りバス乗車。「岐阜公園・歴史博物館前」下車になります。
  • 大垣城、奥の細道むすびの地記念館、うかいミュージアム、岐阜市歴史博物館、長良川鵜飼観覧船の料金は、手帳の提示で障害者割引があります。

◯お出かけ前のチェックポイント

注意が必要な事
大垣城は階段のみで、車いすでの入館は困難です
長良川鵜飼観覧は車いすの場合、電話で予約が必要です
長良川鵜飼の営業は、5月11日~10月15日です(中秋の名月及び増水等で中止となります)
車いすトイレ情報
奥の細道むすびの地記念館
大垣城(公園内)
岐阜公園(園内、総合案内所日中友好庭園
岐阜市歴史博物館
川原町(長良橋・名水ポケットパーク川原町広場など数カ所あり)
長良川鵜飼 観覧船待合所
長良川うかいミュージアム
車いすマーク駐車場情報
奥の細道むすびの地記念館
岐阜公園 大宮町駐車場(バスおよび身体障害者専用)
長良川うかいミュージアム(建物横にあるが閉門しているため門前に書かれた電話番号へかける)