Recommended points Highlights
おすすめポイント見どころ
長良川支流の板取川にある大型ヤナ
収容数502名(椅子席98名)の大型のヤナで、観光バスも停められる駐車場があります。
県外から訪れるお客さんも多く、ヤナ以外にも、マスの釣り堀や、魚のつかみ取り、川遊びもできて小さな子どもから年配の方まで楽しめる施設となっています。
鮎の加工品やお土産を販売する売店も併設しています。
テーブルで自分で鮎が焼けます
自分でテーブルの上のグリルを使って鮎を焼き、お好みの焼き加減で食べられます。
店内通路は広く段差もありません
椅子席のある客席側は、通路も広く段差がありません。
また席は広めのテーブルで、車いすでも使いやすくなっています。
ヤナのすぐそばまで舗装されています
河原までは少し急な短い坂道もありますが、段差はなくすべて舗装路なので、車いすやベビーカーでも、ヤナのすぐそばまでで行けます。
水の音やしぶき、川のにおい、そして涼しい風を体全体で感じられます。
運が良ければ、ヤナ場に落ちる鮎も見られます。
マスの釣り堀
釣りの醍醐味を簡単に体験できます。
竿貸出料:300円/本。釣った魚は100~200円/匹で、持ち帰り出来ます。
Where you need attention
注意が必要な場所など
車いすマークの駐車場は3台分ありますが、シーズン中は混雑していて使用中のこともあがります。
ヤナ場へ行くスロープの下った先には川がありフェンス等が無く危険なため、車いすは速度を落とし注意して下りてください。
Investigator's comment
調査員のコメント
ファミリー、グループ、団体等向きの大型の観光ヤナで、椅子席も多数あり、大勢のお客さんに対応しています。
団体利用もあるためゆっくり食事したい場合は混雑を避けたほうが良いでしょう。
8~10月の土・日・祝日は混雑するとのことです。午前11時前や午後3時過ぎなど昼食以外の時間帯なら混雑を避けられそうです。予約は20名以上からになります。
店内は、段差や階段もなく車いすでも利用しやすくなっています。
道路近くの駐車場は広く舗装されていませんが平坦で、大型車も駐車出来ます。建物そばの駐車場は、車いすマークの駐車場が3台分あり入口にも近いです。
洞戸観光ヤナ周辺には、あじさいロード、モネの池、キウイの里、美濃和紙の里会館などがあります。