ふらっと旅ぎふ

月夜谷ふれあいの里

Recommended points Highlights
おすすめポイント見どころ

魚釣り、そば打ち、豆腐作り、こんにゃく作りなど体験メニューが豊富

魚釣り、そば打ち、豆腐作り、こんにゃく作りなど体験メニューが豊富の写真

月夜谷ふれあいの里は、揖斐川の上流、揖斐川町久瀬(旧久瀬村)にあります。
揖斐川に沿って国道303号線を北上し、久瀬振興事務所前の信号を右折、小津川に沿って進むと到着します。
駐車場は舗装され、センターハウスまではほぼ段差が無く車いすでも問題ありません。
センターハウスの建物は、塔があり周りの山々と調和して良い雰囲気です。

各種お申し込みや売店はセンターハウス

各種お申し込みや売店はセンターハウスの写真

センターハウスの入口には階段がありますが、横には緩やかな傾斜のスロープがあり、車いすでも問題ありません。

センターハウスの内部

センターハウスの内部の写真

建物内の通路の幅は広く、車いすマークのトイレもあります。
総合受付もあり、車いすの貸し出しや各種申込み、食材・お土産などの販売も行っています。

バーベキューサイト

バーベキューサイトの写真

屋根付き、コンクリート敷のバーベキューサイトがあります。車いすでもバーベキューを楽しむことが出来そうです。バーベキューの食材は持ち込みの他、購入することも出来ます。

ピザ作りが体験出来ます(要予約)

ピザ作りが体験出来ます(要予約)の写真

手作りピザを外の窯で焼いて、アツアツのピザが楽しめます。

魚釣りが体験出来ます

魚釣りが体験出来ますの写真

横を流れる小津川の水を取り汲んだ釣り場があり、魚釣りが体験出来ます。釣った魚もその場で焼いて食べることが出来ます。

自然いっぱいのコテージ

自然いっぱいのコテージの写真

ふれあいの里の一段高い場所、緑の溢れる所にコテージが6棟あります。
コテージはこじんまりとしていますが、最大8名まで宿泊でき、バス、トイレ、キッチン、冷暖房を完備しています。
コテージの前には屋根付きのバーベキュー台もあります。

Where you need attention
注意が必要な場所など

駐車場からセンターハウスへの途中に、5センチほどの段差があり車いすの場合は注意が必要です。(段差の一部はコンクリートで補修されています)

宿泊用のコテージの入口は階段となっており、車いすは簡易スロープなどを用意する必要があります。
またコテージはセンターハウス付近よりも高い場所のため、通路はとても急な斜面になっていますので、コテージ横にある専用駐車場(第3)を使ってください。

Investigator's comment
調査員のコメント

月夜谷ふれあいの里は、山々に囲まれた自然いっぱいの場所にあります。
ここではピザ作りなどいろいろな体験が出来、車いすでも利用できるバーベキューサイトがあります。
バーベキューのメニューを事前に予約すると手ぶらでバーベキューが出来ます。

スポット概要を開く

西濃・揖斐川町

自然とふれあえる農業体験交流施設。

月夜谷ふれあいの里

自然をとことん遊び尽くそう!! コテージ、BBQ、体験農園、釣堀、体験教室など 遊びがいっぱい。 日ごとの体験メニューやミニイベントもあるよ!!

基本情報・バリアフリー情報

基本情報

名称
月夜谷ふれあいの里
フリガナ
つきよだにふれあいのさと
住所
501-0701 揖斐郡揖斐川町小津987-1
電話
0585-54-2081
FAX
0585-54-2171
営業時間
8:00-17:00
休業日
火曜日(夏休みは無休) 12月31日~1月3日
交通機関
近鉄バス 東津汲
入場料金
無料
web
http://www.doinaka-kk.com
バリアフリー項目
  • 一般駐車場
  • 車いすマークの駐車場
  • スロープ
  • 洋式トイレ
  • 車いすマークのトイレ
  • 多目的トイレ
  • 総合案内
  • 車いす貸出
  • 補助犬受入可能

バリアフリー情報

駐車場

一般駐車場
60台
車いすマークの駐車場
2台
標識による駐車場の案内がある
駐車料金
無料
駐車場から施設出入口まで、円滑に移動できる

出入口

スロープ
約10m
スロープに手すりがある
扉の形状
引き戸
有効幅80cm以上

トイレ

利用者向けのトイレ
洋式トイレ
車いすマークのトイレ
多目的トイレ
呼び出しボタン
手すり
車いす対応手洗い
入口有効幅
ドア形状 引き戸
広さ(車いす回転可能)
室内照明
なし
トイレまでの通路 有効幅80cm以上

その他

総合案内
車いす貸出
補助犬受入可能(盲導犬・聴導犬・介助犬)
無料Wi-Fi

人的対応

筆談による対応
視覚障がい者の移動支援(手引き)
車いす使用者の移動支援
旅スポ情報へ