Recommended points Highlights
おすすめポイント見どころ
魚釣り、そば打ち、豆腐作り、こんにゃく作りなど体験メニューが豊富
月夜谷ふれあいの里は、揖斐川の上流、揖斐川町久瀬(旧久瀬村)にあります。
揖斐川に沿って国道303号線を北上し、久瀬振興事務所前の信号を右折、小津川に沿って進むと到着します。
駐車場は舗装され、センターハウスまではほぼ段差が無く車いすでも問題ありません。
センターハウスの建物は、塔があり周りの山々と調和して良い雰囲気です。
各種お申し込みや売店はセンターハウス
センターハウスの入口には階段がありますが、横には緩やかな傾斜のスロープがあり、車いすでも問題ありません。
センターハウスの内部
建物内の通路の幅は広く、車いすマークのトイレもあります。
総合受付もあり、車いすの貸し出しや各種申込み、食材・お土産などの販売も行っています。
バーベキューサイト
屋根付き、コンクリート敷のバーベキューサイトがあります。車いすでもバーベキューを楽しむことが出来そうです。バーベキューの食材は持ち込みの他、購入することも出来ます。
ピザ作りが体験出来ます(要予約)
手作りピザを外の窯で焼いて、アツアツのピザが楽しめます。
魚釣りが体験出来ます
横を流れる小津川の水を取り汲んだ釣り場があり、魚釣りが体験出来ます。釣った魚もその場で焼いて食べることが出来ます。
自然いっぱいのコテージ
ふれあいの里の一段高い場所、緑の溢れる所にコテージが6棟あります。
コテージはこじんまりとしていますが、最大8名まで宿泊でき、バス、トイレ、キッチン、冷暖房を完備しています。
コテージの前には屋根付きのバーベキュー台もあります。
Where you need attention
注意が必要な場所など
駐車場からセンターハウスへの途中に、5センチほどの段差があり車いすの場合は注意が必要です。(段差の一部はコンクリートで補修されています)
宿泊用のコテージの入口は階段となっており、車いすは簡易スロープなどを用意する必要があります。
またコテージはセンターハウス付近よりも高い場所のため、通路はとても急な斜面になっていますので、コテージ横にある専用駐車場(第3)を使ってください。
Investigator's comment
調査員のコメント
月夜谷ふれあいの里は、山々に囲まれた自然いっぱいの場所にあります。
ここではピザ作りなどいろいろな体験が出来、車いすでも利用できるバーベキューサイトがあります。
バーベキューのメニューを事前に予約すると手ぶらでバーベキューが出来ます。