ふらっと旅ぎふ

安八百梅園

Recommended points Highlights
おすすめポイント見どころ

100種類以上、1200本以上の梅が1月から3月まで楽しめます

100種類以上、1200本以上の梅が1月から3月まで楽しめますの写真

ふれあいセンターの玄関横には、安八の梅の開花を知らせる「開花標準木」があります。

梅まつりが開かれます

梅まつりが開かれますの写真

毎年2月中旬から3月中旬まで「梅まつり」が開催されます。
うどんやみたらし団子、ぜんざいなどの各種バザーのほか、安八町内の新鮮野菜・農産加工品、特産品の販売のほか、盆梅展も開催され賑わっています。

広い敷地に沢山の種類の梅

広い敷地に沢山の種類の梅の写真

100種類以上、1,200本以上の梅の木があり、種類の多さでは全国屈指です。
早咲きの寒紅梅(かんこうばい)や月の桂(つきのかつら)は1月下旬から開花し、遅咲きの開運梅や淋子梅(りんしばい)などは3月下旬まで長期に渡り楽しめ、イベントも行われ賑わいます。

色々な人の梅があります

色々な人の梅がありますの写真

不要になった梅の木を寄贈する梅バンクによって植えられた梅には寄贈された方の名前のプレートが表示されています。
写真は、岐阜県知事が来園された時に植樹した梅です。ピンク色の八重の花が咲いていました。

園内は舗装路が整備され車いすも問題ありません

園内は舗装路が整備され車いすも問題ありませんの写真

ふれあいセンターの西側にある農業用水の水路沿いの通路からセンター裏へ行くと梅が沢山植えられたエリアがあります。
通路は舗装され平坦で段差がありません。

梅園の中に建つ趣ある東屋

梅園の中に建つ趣ある東屋の写真

梅の木に囲まれ東屋が建っています。
梅の香りに囲まれて、広い空や遠くの山々を眺めることが出来ます。
屋根があり、中で腰掛け休憩出来るようになっています。車いすも問題ありません。

ふれあいセンター内に車いすマークのトイレがあります

ふれあいセンター内に車いすマークのトイレがありますの写真

一般のトイレは東側入口にあり、車いすマークのトイレはふれあいセンターの中にありセンターの開館時間内は利用出来ます。

Where you need attention
注意が必要な場所など

・梅園はふれあいセンターの裏手と浄化センターの中にもあります。浄化センターの入口の路面には、目の粗いグレーチングの箇所があるので、車いすは注意してください。
・駐車場はふれあいセンターの前、浄化センターの中、浄化センター東側にあります。浄化センター東側の駐車場は舗装されていません。

Investigator's comment
調査員のコメント

・安八百梅園を訪れた時は、例年より開花が遅れていたので早咲の梅しか咲いていませんでした。百梅園を訪れる際には、前もって開花状況を調べ訪れた方が良いと思います。
・園内は、舗装された通路が整備され段差もなく車いすでも問題ありません。
・周辺は田んぼが多く遮るものがないため、2月中旬から3月中旬はとても北西からの風「伊吹きおろし」が強く、暖かい服装で出かけた方が良いと思います。

スポット概要を開く

西濃・安八町

全国屈指の種類(100種類・1200本)の梅が咲く公園。

安八百梅園

町の中心を流れる中須川沿いに、梅バンクに寄贈された梅の木を含め3.9ヘクタールの敷地に100種類以上、1200本以上の梅が植えられており、全国屈指の種類数を誇っています。 多くの方が憩い集う場所として浄化センター周辺の環境を整え、町民の多数の応募により「100種類以上の梅の香りと美しさを眺める園」という意味で名付けられ、平成10年4月に開園しました。 早咲きは1月下旬から、遅咲きは3月下旬まで長い期間楽しめます。

基本情報・バリアフリー情報

基本情報

名称
安八百梅園
フリガナ
あんぱちひゃくばいえん
住所
503-0129 安八郡安八町牧3208
電話
0584-64-6530
交通機関
名阪近鉄バス 青刈
web
http://www.town.anpachi.gifu.jp/
バリアフリー項目
  • 一般駐車場
  • 車いすマークの駐車場
  • 洋式トイレ
  • 車いすマークのトイレ
  • 補助犬受入可能

バリアフリー情報

駐車場

一般駐車場
22台
車いすマークの駐車場
1台
標識による駐車場の案内がある
駐車料金
無料
駐車場から施設出入口まで、円滑に移動できる

出入口

扉の形状
有効幅80cm以上

トイレ

利用者向けのトイレ
洋式トイレ
車いすマークのトイレ

その他

補助犬受入可能(盲導犬・聴導犬・介助犬)
旅スポ情報へ