ふらっと旅ぎふ

地震断層観察館・体験館

Recommended points Highlights
おすすめポイント見どころ

ピラミッド型の三角屋根の地下観察館と円形ドーム型の地震資料館

ピラミッド型の三角屋根の地下観察館と円形ドーム型の地震資料館の写真

この施設は、明治24年(1891年)に根尾を震源地として発生した濃尾地震(マグニチュード8.0)によりできた根尾谷断層を保存し、断層のズレを直接観察できる世界で初めての施設です。

模型やモニターで地震のメカニズムを学ぶことができる地震資料館

模型やモニターで地震のメカニズムを学ぶことができる地震資料館の写真

震災直後の写真や文献をパネル展示し、地震の仕組みやメカニズムを映像モニターが組み込んである大型地球儀で紹介しています。

映像ホール

映像ホールの写真

地震資料館の中には、200インチの大型画面がある50人収容のホールもあります。
ホールの後方には広いスペースがあるので、車いすでも着席せずに利用できます。

地震資料館と地下観察館を繋ぐ通路

地震資料館と地下観察館を繋ぐ通路の写真

通路の床には、日本で今までに起きた地震の時期や規模などが書かれ、関東大震災などを説明した写真パネルが置かれています。

根尾谷断層の仕組みが分かります

根尾谷断層の仕組みが分かりますの写真

地下観察館では、根尾谷断層を輪切りにした状態で、すり鉢状に20m四方を地下に8mトレンチ掘削し保存しています。
断層が風雨にさらされる事がなく、説明パネルと照らし合わせて、いつでも観察する事が出来ます。

窓から外の断層が見られます

窓から外の断層が見られますの写真

窓の外を見ると、道路脇の段差がこの建物を直撃しており、あの段差の下にもこのような断層が潜んでいるのだと実感出来ます。
ここを見てから外の断層涯を見学すると、マグニチュード8.0という濃尾地震の規模がよく理解出来ます。

東日本大震災のビデオ

東日本大震災のビデオの写真

地震観察館の通路の一角に、ビデオコーナーが設けてあります。そこでは、2011年3月11日発生した、東日本大震災のビデオが流れています。

濃尾地震の写真パネル

濃尾地震の写真パネルの写真

地震観察館の通路の壁には、濃尾震災が起きた当時の写真パネルが数多く展示されています。当時の岐阜県下の被害状況がよく分かります。

Where you need attention
注意が必要な場所など

地震資料館の出入口に通じるスロープは傾斜が急なので、車いすは付き添いがいると安全です。

Investigator's comment
調査員のコメント

地震体験館では、震度6弱〜6強の揺れと迫力ある3D映像とで体感出来ますが、安全のため着席してシートベルトを装着する必要があり、車いすのまま体験することや身長が120cm未満の方などの体験は困難との事でした。

地層断層観察館は、樽見鉄道の水鳥(みどり)駅から徒歩2分です。
地震資料館に入ると、まず地震の音がお出迎え地震に関する諸展示が目を惹きます。圧巻は断層の地下観察室で、断層の地肌が地震の脅威を教えてくれます。
こんなのどかな所に明治の昔、凄まじい災害が襲ったということを思い知らされました。

スポット概要を開く

岐阜・本巣市

濃尾地震で出現した断層を保存展示。

地震断層観察館・体験館

明治24年に起きたマグニチュード8.0とされる「濃尾地震」の震源地となった旧根尾村に出現した国指定特別天然記念物の根尾谷断層を保存展示しています。

基本情報・バリアフリー情報

基本情報

名称
地震断層観察館・体験館
フリガナ
じしんだんそうかんさつかん・たいけんかん
住所
501-1529 本巣市根尾水鳥512
電話
0581-38-3560
FAX
0581-38-3560
営業時間
10:00-17:00
季節等による
営業時間の変更
11月~3月まで
10:00-16:00
休業日
月曜日(祝日の場合は翌日)
季節等による
休業日の変更
4月は無休
交通機関
樽見鉄道 水鳥
入場料金
有料
大人 500円
子ども 250円
障がい者
割引・減免
本人 250円割引
※証明書類:手帳
バリアフリー項目
  • 一般駐車場
  • スロープ
  • 自動ドア
  • 洋式トイレ
  • 車いすマークのトイレ
  • 総合案内
  • 車いす貸出
  • 補助犬受入可能
  • 車いす用観覧席

バリアフリー情報

駐車場

一般駐車場
16台
妊婦・乳幼児連れ用の駐車場
1台
標識による駐車場の案内がある
駐車料金
無料
駐車場から施設出入口まで、円滑に移動できる

出入口

スロープ
約4m
扉の形状
引き戸
自動ドア
全自動
有効幅80cm以上

トイレ

利用者向けのトイレ
洋式トイレ
車いすマークのトイレ
手すり
車いす対応手洗い
温水洗浄便座
入口有効幅
ドア形状 引き戸
広さ(車いす回転可能)
室内照明
自動
トイレまでの通路 有効幅80cm以上

その他

総合案内
車いす貸出
補助犬受入可能(盲導犬・聴導犬・介助犬)
車いす用観覧席

障がい等に配慮した展示・ガイドなど

外国語での説明表示
外国語での説明表示 英語

人的対応

筆談による対応
視覚障がい者の移動支援(手引き)
車いす使用者の移動支援
観光ガイド(ボランティア等)による対応
人的対応 その他
観光ガイドは団体客で予約が必要
旅スポ情報へ