お知らせ
梅雨を彩るあじさいスポット
6月14日に岐阜県にも梅雨入りが発表されました。雨の中で咲き誇るあじさいは、鮮やかで梅雨にしか味わえない風情があります。岐阜県観光連盟公式サイト「岐阜の旅ガイド」で、岐阜県のあじさい名所を紹介していま...
6月14日に岐阜県にも梅雨入りが発表されました。雨の中で咲き誇るあじさいは、鮮やかで梅雨にしか味わえない風情があります。岐阜県観光連盟公式サイト「岐阜の旅ガイド」で、岐阜県のあじさい名所を紹介していま...
1300年の歴史と伝統の「長良川鵜飼」が5月11日に開幕しました。過去2年は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で開幕が延期され、例年通りの5月11日に開幕するのは3年ぶりとなりました。詳しくは、長良川鵜飼公式...
岐阜県では平野部を中心にいちご栽培が行われ、岐阜県独自の品種「濃姫」などもあり各地へ出荷されています。ハウス栽培のいちご狩りが出来る観光農園も各地にあり、12月から6月ころまで楽しめます。段差がなく、...
県内の桜は岐阜市周辺が満開となり見頃を迎えています。高山市内は、まだ蕾で4月中旬より見頃となります。樹齢1500年で国指定の天然記念物に指定されている「根尾の淡墨桜」も開花しています。岐阜県観光連盟公式...
森林面積が80%で全国でも有数の森林県である岐阜県では、この時期各地で紅葉を楽しむことが出来ます。9月下旬頃より標高の高いエリアから紅葉が見頃を迎えています。岐阜県観光連盟 紅葉特集【ふらっと旅ぎふ...