ふらっと旅ぎふ

麒麟がくる ぎふ恵那 大河ドラマ館(日本大正村)

Recommended points Highlights
おすすめポイント見どころ

大正ロマン館1階にある「ぎふ恵那大河ドラマ館」

大正ロマン館1階にある「ぎふ恵那大河ドラマ館」の写真

3つの展示室で構成されています。
撮影で使用した衣装・小道具、出演者の直筆のサインなどの展示、ストーリーやキャストをパネルで紹介、出演者のインタビューなども映像で見ることができます。
人物相関図、人物紹介もあり、ドラマをさらに深く知り面白く観ることができます。

【特別展】明智光秀が生きた時代の東美濃戦国史 —山城を巡る攻防—

【特別展】明智光秀が生きた時代の東美濃戦国史 —山城を巡る攻防—の写真

明智光秀が生きた時代の東美濃の山城や、織田信長、武田勝頼などの人物を東美濃戦国史として紹介しています。
パネルやジオラマで立体展示され分かりやすくなっています。
戦国フォトスポット前で陣羽織を試着してフラッシュプリントを体験してみましょう。見えない画像が浮かび上がります。

お土産コーナー

お土産コーナーの写真

ドラマに関するグッズや明智光秀のお土産が販売されています。東濃の名産品もあります。
通路は広く、ゆったりと買い物ができるようになっています。

馬房柵

大正ロマン館の建物外側には「馬房柵」が設けてあります。
当時は戦が頻繁に行われ、このような柵で敵の侵入を防いだことが表現されています。

東京オリンピック展

大正ロマン館2階には、1964年の東京オリンピックで使用された様々なものが展示されています。

Where you need attention
注意が必要な場所など

Investigator's comment
調査員のコメント

スポット概要を開く

東濃・恵那市

NHK大河ドラマ「麒麟がくる」 ぎふ恵那 大河ドラマ館。日本大正村で開催中!

麒麟がくる ぎふ恵那 大河ドラマ館(日本大正村)

2020年1月から大河ドラマ「麒麟がくる」が放送されることに合わせ、大正ロマン館1F展示室に「麒麟がくる ぎふ恵那 大河ドラマ館」を開設します。  大河ドラマ館では、大河ドラマに登場する衣装や小道具など、大河ドラマに関する展示などを行います。(期間限定2021年2月14日まで)

基本情報・バリアフリー情報

基本情報

名称
麒麟がくる ぎふ恵那 大河ドラマ館(日本大正村)
フリガナ
きりんがくるぎふえなたいがどらまかん
住所
509-7731 恵那市明智町1304-1
電話
0573-54-3944
営業時間
9:00-17:00
季節等による
休業日の変更
12/31,1/1
入場料金
有料
大人 400円
※中学生以下無料 団体割320円
障がい者
割引・減免
本人 320円割引
付添 1人 320円割引
※証明書類:手帳
web
https://akechi-mitsuhide.jp/
バリアフリー項目
  • 一般駐車場
  • 車いすマークの駐車場
  • 段差なし
  • 洋式トイレ
  • 車いすマークのトイレ
  • 一般用エレベーター
  • 総合案内
  • 車いす貸出
  • 補助犬受入可能
  • 手話

バリアフリー情報

駐車場

一般駐車場
60台
車いすマークの駐車場
3台
妊婦・乳幼児連れ用の駐車場
3台
標識による駐車場の案内がある
駐車料金
無料
駐車場から施設出入口まで、円滑に移動できる

出入口

段差
なし
扉の形状
開き戸

トイレ

利用者向けのトイレ
洋式トイレ
車いすマークのトイレ
手すり
車いす対応手洗い
入口有効幅
ドア形状 アコーディオン
広さ(車いす回転可能)
室内照明
手動
トイレまでの通路 有効幅80cm以上

昇降設備

階段
階段の手すり
エレベーター
エレベーター 設備 入り口幅80cm以上

その他

総合案内
車いす貸出
補助犬受入可能(盲導犬・聴導犬・介助犬)
無料Wi-Fi

障がい等に配慮した展示・ガイドなど

展示物の音声での説明(イヤホンガイド・オーディオガイド・放送・口頭など)

人的対応

手話通訳
視覚障がい者の移動支援(手引き)
車いす使用者の移動支援
旅スポ情報へ