ふらっと旅ぎふ

土岐市美濃焼伝統産業会館

Recommended points Highlights
おすすめポイント見どころ

伝統の美濃焼に触れてみましょう

伝統の美濃焼に触れてみましょうの写真

展示室では一部の作品を手にとって見る事ができます。
千有余年の歴史をもつ美濃焼の伝統に触れてみましょう。

美濃陶芸村の窯元案内

美濃陶芸村の窯元案内の写真

会館周辺には窯元が多くあり「美濃陶芸村」となっていて窯元見学が出来ます。
「土岐市観光ガイドの会」でも案内をしてくださるそうです。

美濃焼発祥の地、土岐市

会館では、千有余年の歴史をもつ美濃焼の伝統的技術に関する資料や、美濃焼陶磁器製品が展示されています。
作陶、絵付による自由作陶コーナーが設けられており、美濃焼を肌で体験することができます(要予約)。

Where you need attention
注意が必要な場所など

車いすマーク駐車場から施設へのスロープの間に段差と側溝があり、段差は3cmほどで側溝にはグレーチング(穴大きめ)になっており、段差と側溝の両方が連続するため車いすは注意が必要です。
道路沿いの歩道から迂回することで、車いすマーク駐車場からスロープ方面へ行くことが出来ます。

Investigator's comment
調査員のコメント

地元作家の作った美濃焼作品を手にとってみる事ができることに、この施設に来てみる価値を感じます。
山間の閑静な場所にあります。

スロープが長めですので、車いすは注意が必要です。また、玄関の扉は開き戸で重いので、力の弱い方は手伝ってもらいましょう。
陶芸教室があり、自分だけのオリジナル作品を作ってみるのもいい記念になると思います。
展示室にはゆっくり休める椅子なども配置されています。

二階にも展示室があますが、エレベーターはありません。
30年以上前に作られた古い施設ということで、ハード面のバリアフリー対応はなかなか難しい部分もありますが、出来るかぎりの人的支援はしていただけるとのことです。

スポット概要を開く

東濃・土岐市

1000年の歴史を持つ伝統の陶磁器「美濃焼」を紹介。

土岐市美濃焼伝統産業会館

美濃焼の伝統的技術・技法に関する資料や美濃焼陶磁器製品の展示紹介。

基本情報・バリアフリー情報

基本情報

名称
土岐市美濃焼伝統産業会館
フリガナ
ときしみのやきでんとうさんぎょうかん
住所
509-5142 土岐市泉町久尻1429-8
電話
0572-55-5527
FAX
0572-55-7352
営業時間
9:00-16:30
休業日
月曜日、祝日の翌日、12月29日~1月3日、その他
交通機関
JR   土岐市駅
※土岐市駅よりバスにて伝産会館前下車
入場料金
無料
web
http://www.minoyaki.gr.jp
バリアフリー項目
  • 一般駐車場
  • 車いすマークの駐車場
  • 段差なし
  • スロープ
  • 洋式トイレ
  • 車いすマークのトイレ
  • 総合案内
  • 車いす貸出
  • 補助犬受入可能

バリアフリー情報

駐車場

一般駐車場
100台
車いすマークの駐車場
2台
標識による駐車場の案内がある
駐車料金
無料
駐車場から施設出入口まで、円滑に移動できる

出入口

段差
13段 260cm
スロープ
約30m
スロープに手すりがある
スロープにカーブや折り返し
扉の形状
開き戸
有効幅80cm以上
車いすに配慮した迂回路
正面階段の横

トイレ

利用者向けのトイレ
洋式トイレ
車いすマークのトイレ
呼び出しボタン
手すり
車いす対応手洗い
入口有効幅
ドア形状 引き戸
広さ(車いす回転可能)
室内照明
手動
トイレまでの通路 有効幅80cm以上

昇降設備

階段
階段の手すり

その他

総合案内
車いす貸出
補助犬受入可能(盲導犬・聴導犬・介助犬)

障がい等に配慮した展示・ガイドなど

視覚以外の方法での展示物へのアクセス
視覚以外の方法での展示物へのアクセス 手で触る 実物
視覚以外の方法での展示物へのアクセス 体験する
外国語のパンフレット
外国語のパンフレット 英語

人的対応

筆談による対応
視覚障がい者の移動支援(手引き)
車いす使用者の移動支援
観光ガイド(ボランティア等)による対応
人的対応 その他
移動支援はできる範囲で対応(要望があれば2階へ上がるのも支援します) 土岐市の観光ガイドの会へガイドを依頼することも出来ます
旅スポ情報へ