ふらっと旅ぎふ

大垣市輪中館

Recommended points Highlights
おすすめポイント見どころ

水害から地域を守るための「輪中」を紹介

水害から地域を守るための「輪中」を紹介の写真

岐阜県南部では、濃尾平野を木曽川、長良川、揖斐川が流れており、昔から洪水被害から守るために集落や高地を堤防で囲んだ「輪中」が各地で作られました。
輪中館では、資料と模型などで江戸時代から現在までの歴史や景観を分かりやすく解説・展示しています。
その他、大垣でみられた生活民具や農具なども多数展示されています。

洪水に備えて考えた生活の知恵を展示

洪水に備えて考えた生活の知恵を展示の写真

「輪中」について写真やパネル、実際に使われた物などを使った解説で分かりやすく説明されています。

輪中の航空写真

輪中の航空写真の写真

大垣輪中の規模がよく分かる航空写真が床と壁面にあります。
揖斐川と牧田川に挟まれた大垣輪中が見えます。

輪中のくらし

輪中のくらしの写真

動くジオラマや、当時の生活道具の展示などから輪中に住む人達の暮らしぶりが分かります。

輪中での農業

輪中での農業の写真

農耕の様子が分かる写真や農具などで、水はけの悪い輪中で田の一部を掘って積み上げる「堀田」の農業についても詳しく紹介しています。

輪中の家と水屋

輪中の家と水屋の写真

上げ船や上げ仏壇など、輪中にある大橋家の住宅が再現されています。

Where you need attention
注意が必要な場所など

輪中館から徒歩1分の所に、輪中館を補完する施設として市指定重要有形民俗文化財の旧名和邸を整備し公開できるようにした輪中生活館があります。
輪中に暮らす人々の伝統的文化を継承する「村のすまい・村の生活」を紹介し、また輪中地帯の民家の「生活のにおいを感じる、ふれる」ことが出来るようになっています。
(輪中生活館の開館日は、土曜日、日曜日、祝日)

Investigator's comment
調査員のコメント

輪中館では水害との闘いを繰り返した大垣を含む木曽三川下流域の歴史を知ることができ、水害が多かった当時の生活の様子がパネル写真や模型、そして展示物などから良く分かります。

輪中館の見学の後に、輪中生活館に行くと輪中についてより深く学ぶことが出来ると思います。

スポット概要を開く

西濃・大垣市

木曽三川流域に見られる「輪中」を紹介する施設。

大垣市輪中館

輪中は木曽三川の水害から生命や財産を守るために人々が築き上げたこの地方特有の景観です。 輪中館はこの地域に見られる輪中について資料や模型などで、江戸時代から現在までの歴史や景観を分かりやすく、解説・展示した施設です。輪中地域で見られた生活民具や資料の保存・表示、輪中に関する文献・史料の取集などを行い、輪中治水についての理解を図っています。

基本情報・バリアフリー情報

基本情報

名称
大垣市輪中館
フリガナ
おおがきしわじゅうかん
住所
503-0962 大垣市入方2-1611-1
電話
0584-89-9292
FAX
0584-89-9292
営業時間
9:00-17:00
休業日
火曜日(その日が祝日にあたるときはその翌日) 祝日の翌日(その日が日曜日または火曜日にあたるときはその翌日、月曜日または土曜日にあたるときはその翌々日) 年末年始(12月29日~1月3日)
交通機関
養老鉄道 友江
入場料金
無料
web
https://www.city.ogaki.lg.jp/sp/0000000609.html
バリアフリー項目
  • 一般駐車場
  • 車いすマークの駐車場
  • 段差なし
  • 自動ドア
  • 洋式トイレ
  • 車いすマークのトイレ
  • 多目的トイレ
  • 一般用エレベーター
  • 車いすマークのエレベーター
  • 点字ブロック
  • 補助犬受入可能

バリアフリー情報

駐車場

一般駐車場
44台
車いすマークの駐車場
1台
標識による駐車場の案内がある
駐車料金
無料
駐車場から施設出入口まで、円滑に移動できる

出入口

段差
1段5
扉の形状
引き戸
自動ドア
全自動
有効幅80cm以上

トイレ

利用者向けのトイレ
洋式トイレ
車いすマークのトイレ
多目的トイレ
呼び出しボタン
手すり
車いす対応手洗い
暖房
小児用便器
ベビーベッド
ベビーチェア
温水洗浄便座
入口有効幅
ドア形状 引き戸
広さ(車いす回転可能)
室内照明
自動
トイレまでの通路 有効幅80cm以上

昇降設備

階段
階段の手すり
エレベーター
エレベーター 身体障がい者対応
エレベーター 設備 低い呼び出しボタン
エレベーター 設備 操作ボタン
エレベーター 設備 鏡
エレベーター 設備 操作盤の点字
エレベーター 設備 入り口幅80cm以上

誘導案内

点字誘導ブロック

その他

補助犬受入可能(盲導犬・聴導犬・介助犬)
無料Wi-Fi

障がい等に配慮した展示・ガイドなど

展示物の音声での説明(イヤホンガイド・オーディオガイド・放送・口頭など)
外国語での説明表示
外国語での説明表示 英語
旅スポ情報へ